こちらの英語動画特集は「カラーソング」です。色の名前を覚えるために色々と(笑)工夫している動画たちです。お子様にお気に入りの一曲が見つかりますよーに。
Chu Chu TV
相変わらずノリノリのChu Chu TVの動画です。若干デジデジした音楽ですが、子供が色を投げるアニメーションは受けが良いです。
Natural English
各色の代表的なモノの単語も一緒に覚えられる秀逸な動画。字幕付きなのは間違えが無くて嬉しい。
ELF Kids Videos
色の他に簡単な英語の挨拶フレーズなども交えた歌の動画です。カラフルで色彩感覚も身に付きそうな動画です。
Color Song ESL
とても簡単な色とその色をもった英単語を紹介する歌です。難易度的にはこれくらいの動画が増えると嬉しいです。最初やゆっくりで、後にスピードがややあがります。
Dream English Kids
ボールを使って色の名前を紹介するもので、最初に取り組むには良さそうな動画です。子供の歌声があるのもポイント高い。
Bounce Patrol Kids
出てくるのがみんな大人なので、受ける受けないはあると思いますがシャツの色がどんどん変わっていくのは面白いです。
Songs for children
色の歌ではよく題材となるバルーンです。リズムも聞きなれた音楽を採用していますが、アニメーション的にはちょっと物足りないかもしれません。
Kidz TV123
Kidz TV123のレインボーソングです。気球と虹をうまく使って色を教えてくれます。アニメーション的にはもう一歩魅力が欲しい気がします。
Busy Beavers
こちらは歌というわけではありませんが、色当てクイズになっており(すぐ答えも出ますが)英単語習得にも役立つ動画です。
以上です。実際色の名前の英語は日常生活でも溢れているので、意外にとっつきやすいかもしれませんね。
それでは今日のところはこのあたりで。
たいせつなこと
幼児の英語学習は、英語に慣れ親しむことから始まります。
お子様が英語アレルギーにならないために、楽しんで学べることを大事にしましょう。
※一度に長時間見るのではなく、毎日少しずつ繰り返し見ることが学習には効果的です。
Sponsored Links